犬好き漫画家アシスタントのblog

日常の呟きから甘いものの話、漫画家アシスタントになるまでの話とかも

家事のやり方の方針って揉めがち?

今日はキャベツ入りメンチカツなるものを食べました😋

甘じょっぱい味付けで美味しかったです😎

ただ、お総菜って結構甘い味付けが多い気がしてなんでなんだろうな?と不思議になります

保存料とか添加物の関係??それとも甘い方が売れるから??日持ちするから??

謎ですが流石に続けて食べると甘い味付け以外も食べたくなっちゃいますね😎

 

さてさて、今日は母と喧嘩した事について話そうと思います

普段はかなーーり仲の良い方の親子だと思うんですが年に一回ぐらい大きい喧嘩をやるんですよね🤔

その一回を除けば喧嘩のけの字もない平和な二人です

年一開催のこの喧嘩はお互いの距離が近すぎる時に発生してる気がするのでなるべく離れておかないとなと思ったりしました

 

そして肝心の喧嘩内容ですが、こちらはしょうもなさすぎて割愛します(※家事のやり方について方針が異なる系)

 

私と母には大きな違いがありまして

「理論派」「感情論派」の二つなのです

既に察されてるかもしれませんが私は「理論派」です

全ての行動・判断には理由があり

なるべく合理的判断をすべきだと考えています

 

今回の火種になった家事のやり方も私なりに計算して世帯単位での合理的判断をしていた…のですが「感情論派」の母には「難癖をつけられた」としか思えないみたいです😇悲しい

喧嘩してるときは頭で整理できてなかったですが、仕事へ向かう道中でふと「確かに母の言う通りだ」と納得する点が多くありました

 

例えば「問題とする場所の違い」

自分の計算・理論・ルールはわざわざ伝えてませんし相手からすると意味がわからないこじつけを言われたとしか見えないんですよね

そして何より「感情論派」の母にとっては共感・理解しあえない事の方が問題だと考えているのです

問題が問題なのではなく、

問題を同じ方向性で向き合えてない事が問題なのだ、とある意味悟りました😇ええ~

 

こりゃ理解しあえないわけだ、とやけに腑に落ちた感じがしました

 

私と母は見た目はそっくりですが中身は正反対といえるほど全く異なります

だからこそ基本的にはお互いの違い故にうまくいくことも多いです(比べないしマウントもない)、が

こういう問題を向き合う時の姿勢の違いはかなり痛いものがあるなと思いました

私は「理論的に問題を解決したい」、母は「理解しあいながら一緒に向き合いたい」

ゴールが違うのですから…🥹

 

私の改善点は「言い方を考える」「理詰めしない」とわかりきってるので今後の課題にしていきます🔥

特に言い方は本当に気をつけていきたいです…

 

どんなに正しいことをいっていても

正しく届かなければ意味ないですからね…!

 

帰ったら謝った後自分の理論についてプレゼンしようと思います🙇(おい)

 

というわけで反省中のしばでした🐕️

お見苦しい記事になりましたがここまで読んでくださりありがとうございました

 

ではでは!